人の体は30歳代後半くらいになり、運動不足という生活を続けていると、
徐々に太りやすい体に変ってきます。
すると、お腹まわりに体脂肪が蓄積されて体型が肥満化し、
健康にも不安を感じるようになるので、ダイエットを始める人が増えてきます。
しかし、毎日、仕事に追われている忙しい人は、ダイエットを始めても、
なかなかスケジュール調整が難しく、
結局は諦めてしまうというケースがよくあります。
例えば、スポーツジムで運動するにしても、
実際の運動時間はたった30分弱くらいでも、着替えやシャワーを浴びたり、
そこまで通う往復の時間などを合わせると1時間以上かかったりしてしまいます。
最初は、モチベーションが高いので数日間は続きますが、
徐々に“忙しい”を理由にスポーツジムから離れ、
結局はダイエットを諦めてしまうというケースになります。
また、かなりダイエット効果の高いエクササイズがあったとしても、
そのエクササイズが無理なく行えるレベルの内容でなければ
長期に継続することはできません。
エクササイズの内容がハードで辛かったり、長時間の運動で退屈だったりすると、
そのエクササイズが徐々に苦痛になり、不快を感じるようになります。
人は、苦痛だったり、不快を感じるようなことを続けようとすると、
ストレスが溜まり、継続することができなくなってしまいます。
ダイエットを成功させる重要なポイントは
“いかに継続できるか・・・”にかかっています。
ですので、忙しくて時間的な余裕のない人は、
日頃の生活スタイルの中のちょっとした空き時間を利用して
行えるような手法のダイエットを選ばなければなりません。
また、体力的に自信のない人は、最初から無理せずに、
自分の体力に合ったエクササイズから始めなければなりません。
そして、もう一つ大切なことは、そのダイエット法の効果が、
物理的、科学的に考えて、本当に正しい手法なのかということです。
巷では、星の数ほど多くのさまざまなダイエット法が氾濫していますが、
その中にはどう考えても、物理的、科学的に理解できない内容で、
ウソやまやかしに間違いないというダイエット法が多く存在しています。
そんなダイエットに騙されて実践すると、痩せられないだけでなく、
体調を崩して病気にかかってしまうという恐れもあります。
どんなダイエットを始めようかと考えた時、
間違ったダイエット法に騙されないように、
まずは、自分自身でしっかりとダイエット法の基本を学ぶことが必要です。
そのうえで、自分の時間的なことや体力のレベルを考えて、
無理なく長期計画で継続できる手法のダイエットを選ぶことが大切です。
そもそも短期間で楽に、あっという間に〇〇キログラムも痩せた・・・
という魔法のようなダイエット法は存在しないので、
毎日、コツコツと地道に行うダイエット法が、
健康的で確実に痩せられるダイエット法になります。