以前は「女性が筋力トレーニングをする・・・」となると、
特別なアスリート以外は、なんとなく敬遠されだちな雰囲気でしたが、
今、スポーツジムなどを覗いてみると、男性より多くの女性が、
筋力トレーニングに励んでいるように感じられます。
その理由は、筋力トレーニングによって筋肉量を増やすことで、
健康やダイエット、美容など、さまざまな効果が得られることが
知られるようになったことではないでしょうか。
女性にとって美容面にも効果があるということは、とても嬉しいことだと思います。
もともと筋肉を刺激することで、成長ホルモンが多量に分泌され、
新陳代謝が活発になり、美容効果が得られることは知られていましたが、
最近、顔などにできるシミと筋肉が深く関わっていることが分かってきました。
ある化粧品の企業が、日焼け止めを塗って、しっかり紫外線対策しているにも関わらず
シミができやすい人と、特に紫外線対策していないのに、
シミができにくい人の体質を最新のテクノロジーで調査したところ、
筋肉に関連する遺伝子がシミのできやすさと深く関わっていることが
わかったそうです。
しかし、筋肉といえば、誰もが脚や腕を動かしたり、走ったりと、
体を動かすというイメージしかないように思われますが、
筋肉の何がシミと関係しているのでしょうか?
近年、筋肉について注目されているのは、
筋肉から分泌される“マイオカイン”という物質です。
このマイオカインは、筋肉から分泌される物質の総称で、
血液とともに血管の中を流れ、筋肉をはじめ脳や内臓など、
あらゆる全身の臓器に運ばれて、それぞれの部位に影響を与えます。
そんなマイオカインの中のマイオネクチンという物質が、
シミと関係していることが明らかになりました。
ある研究調査で、筋肉量の多い女性と筋肉量の少ない女性のマイオカインの関係を
比較したところ、筋肉の多い女性は、6種類のマイオカインの分泌が多く、
そして、マイオカインのひとつであるマイオネクチンが
シミ発生の原因となるメラニンの生成を抑制する働きがあることが分かったそうです。
女性が、シミの予防対策として、よく美白化粧品を使われていると思いますが、
一般的な美白化粧品は、メラニンの生成を抑制する成分が配合されています。
筋力トレーニングでしっかり筋肉を鍛えれば、わざわざ高価な化粧品を購入して
シミケアしなくても、化粧品と同じ美白効果がえられるというわけです。
さらに、マイオネクチンの他に、アディボネクチンも注目されています。
このアディボネクチンは、動脈硬化や糖尿病の対策としての効果が知られ、
また、体脂肪の燃焼を促すので「痩せるホルモン」と呼ばれていましたが、
肌の弾力性を維持するコラーゲンや保湿成分であるヒアルロン酸の量を
増やす働きがあることが分かりました。
この物質も筋肉から分泌されますが、内臓脂肪が増えれば増えるほど、
分泌量は減ってしまうそうです。
このように、筋肉と美肌効果は深い関係にあります。
とはいっても、わざわざ高価な会費を払ってスポーツジムなどに通はなくても、
自宅で簡単にできる筋力トレーニングはたくさんあります。
まずは、無理なくできる筋力トレーニングから始めて、
健康的な美ボディと、若々しい美肌も手に入れましょう!